私的備忘録でもあります
昨日金曜日の朝,地下鉄に乗り継ぐため,9時頃バスに乗りました.その時,乗客は全員女性で,朝夕設けられる地下鉄の女性専用車両ならぬ,女性専用バスかと一瞬たじろぎました.ターミナル駅まで6つのバス停があり,それぞれで乗り降りがありましたが,乗車したのは女性ばかりでした.結局,降車する時も私以外の16人は全員女性でした.
朝の通勤時間はほぼ過ぎているので,女性の利用数が男性の3倍あると仮定すると,ある時,乗客16名全員が女性である確率は約1%.2倍だとすると約0.2%.計算してみると,以外と漠然とした予想よりも高いなと.
先月もターミナル駅で降車する人が,私以外全員女性だった事がありました.多分その時も金曜日.
朝の通勤時間はほぼ過ぎているので,女性の利用数が男性の3倍あると仮定すると,ある時,乗客16名全員が女性である確率は約1%.2倍だとすると約0.2%.計算してみると,以外と漠然とした予想よりも高いなと.
先月もターミナル駅で降車する人が,私以外全員女性だった事がありました.多分その時も金曜日.
この記事にコメントする