私的備忘録でもあります
織田信長公居館跡の発掘調査現地説明会に参加するため,稲葉山の麓の岐阜公園へ.
発掘は昨年から行われており,今回はルイス・フロイスの記述に照らすと濃姫の部屋があったと推測できる金箔瓦の建物周辺の見学がメイン.齊藤氏→織田氏→→→1600年の落城の断面を見ることができました.
岐阜公園は高校時代に何度も訪れたところですが,今回は久しぶり.前回訪れたのは子供たちがまだ小さかった時ですから,約30年前のこと.
噴水や板垣退助の像など記憶に残っている場所もありますが,整備されてほぼ変わっていました.今度は孫たちをつれてロープウエーに乗って岐阜城まで登ってみよう.(7700)
この記事にコメントする