私的備忘録でもあります
出費は突然に.
とは言っても,給与は全て配偶者が管理し(いつの間にかそうなってしまいました),私の小遣いなどはそれとは関係ないところでなんとか工面しているので,私の懐が痛む訳ではありませんが.

遅い昼食をとろうと,冷凍食品を温めていたところ,突然電子レンジがダウン.
製造は1994年.21年間よく働いてくれました.本当にありがとう.

とりあえず私はかまわないのですが,居候中の娘家族のオチビちゃんの離乳食がつくれなくなり,娘が大慌て.そこで,配偶者の出番.

ネットで調べてある程度機種を絞り(これは私の仕事),配偶者が購入に出かける.
彼女にとって最も大事な基準は,シフォンケーキをつくる容器が入るか否か.
私に予知能力があるのか何となく結末は予想できたのですが,家に持ち帰ったのは予定していた価格の約6倍を約50%OFFしてもらった品だとか(一つ前の型落ち製品らしい).

だって,容器が入るのがこれで,スチームオーブンで唐揚げやゆで卵もできるからと,何やら言い訳をしていました.

私は,もちろん顔には出しませんが,新しいオモチャができて,ちょっと嬉しい.長い間付き合ってくれたレンジと別れるのは,ちょっぴり寂しいのですが.
近いうちに,油で揚げない唐揚げでもつくりましょうか.
どうしてこんな面白い製品を作る会社が,業績不振なんだろうか?現場と経営は別物なのか?(1700)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :