私的備忘録でもあります
帰り道,5月下旬とは思えない寒さの中を,星ヶ丘まで歩いてみました.西を見ると宵の明星が,南の空には月齢13の月が冴え冴えと輝いていました.風の寒さに,十三夜の月かと見紛うばかり.

帰宅して,名古屋地方気象台アメダス記録を見ると,21時の気温は14.0℃.寒いはずです.今年は,冷夏か? 1993年の米不足は良く覚えています.チベット高原で過ごした1988年の夏は,現地でも日本でも低温と長雨でした.1980〜1982年にあったという冷夏については記憶が曖昧.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :