私的備忘録でもあります
朝あまりテレビを見ないのだけれど,たまたま下に降りると,NHKあさイチに東京科学博物館のMさんが出演中.
見て! 触って!石でふるさと自慢というコーナー.

日本地質学会が制定した,県の石の話も.
おつかれさん.

その後,関東沖の台風の影響か,北寄りの風が時々強く吹く中,今日発売の特殊切手を買うことを兼ねて散歩に出かけた.

海洋研究開発機構創立50周年 私が高校生の時設立した海洋科学技術センターが前身とのこと.地球深部探査船「ちきゅう」の進水式から19年.長い歴史ですな.

切手のデザインは,上から下へ深さとともに歴史となっている.

ちなみに,今日限りの押印サービスが愛知県だと名古屋中央郵便局であるらしい.期間限定などに極めて弱い私だけれど,(本人が言うのも変だけれど)なぜかこうしたことには,あまり興味が無い.

小学生の時,記念切手を買うために郵便局に並んだ事を思い出した.当時は,すぐ売り切れることも多かった.

前回,記念切手シートを購入したのは,多分1992年の第29回万国地質学会議日本開催の時.
地図と地質断面図を背景にアンモナイトがデザインしてある.

昔は,手紙を出すことも多かったので,多分手元に残っているのは少々.

来年には,ユネスコ2022鉱物学年を記念した特殊切手が発行されるはず.鉱物の候補写真がほぼ決まり,日本郵便と最終打ち合わせに入ったとのこと.楽しみ.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :