私的備忘録でもあります
そういえば今夜は,ハロウィン.
棚田の案山子達が主役の日でもあります.
ところで,私の自宅周辺では,「お月見どろぼう」といって,似たような風習があります(した?).
当地へ引っ越してきたのは17年前.
その年の中秋の名月にお月見どろぼうが出現.たいへん行儀のよいどろぼうさんたちで,玄関のチャイムを鳴らし,お菓子などを持ってゆきました.初めてのことだったので,たくさんのお菓子が用意してあるわけではなく,あわてて買いに走った記憶があります.
翌年から,まだ小さかった子供達は,周辺を走り回り,スーパーの大きな袋を一杯にして帰ってきました.
そんなことが数年続いたのですが,急にどろぼうさんが出現しなくなりました.
当時,子供達だけで夜出歩くのは危険だといった意見も耳にしました.その所為でしょうか.
何となく寂しいことです.今でもどこかで続いているとよいのですが.(7100)
この記事にコメントする