私的備忘録でもあります
昨日の剣道大会に続き,今日は年中の孫のピアノ演奏会.
演奏しながら客席のほうを見たりして,なんとも無謀というか度胸がある.
本来は週休7日のはずが,夏休み前は何かと孫関係の行事があり結構忙しい.
来週は,県大会前の剣道地区大会.その次は小学二年の孫がドラム演奏会に参加するかもしれない.詳しくは聞かなかったけれども,本来はもっと年齢が上のグループの演奏会らしい.でも,本人が出たいと言ったのか,なぜか参加する方向で話が進んでいるらしい.どうなりますか.
夜は,大量に取れたプランターのシシトウで酒のつまみをつくった・
へそ曲がりの私にしては珍しく,唐辛子をかけない以外はHPのレシピに忠実.
シシトウを焼いて,マヨネーズとおろしニンニクで炒める.それに粉チーズをかける.以上.
唐辛子をかけないので,代わりに醤油を垂らしてもよかったかも.粉チーズは,たくさんかけたほうが私の好み.(8700 歩)
演奏しながら客席のほうを見たりして,なんとも無謀というか度胸がある.
本来は週休7日のはずが,夏休み前は何かと孫関係の行事があり結構忙しい.
来週は,県大会前の剣道地区大会.その次は小学二年の孫がドラム演奏会に参加するかもしれない.詳しくは聞かなかったけれども,本来はもっと年齢が上のグループの演奏会らしい.でも,本人が出たいと言ったのか,なぜか参加する方向で話が進んでいるらしい.どうなりますか.
夜は,大量に取れたプランターのシシトウで酒のつまみをつくった・
へそ曲がりの私にしては珍しく,唐辛子をかけない以外はHPのレシピに忠実.
唐辛子をかけないので,代わりに醤油を垂らしてもよかったかも.粉チーズは,たくさんかけたほうが私の好み.(8700 歩)
久しぶりに,頭を使う用件で東山キャンパスへ(久しぶりは,両方にかかります).
地下鉄を出ると第二グリーンベルトが一変していた.新しい半地下式建物(この発想はいいと思う)「Common Nexus」が姿を現し,中を通って地下鉄構内から中央図書館方面へ直接移動できるようになっていた.
一昨日,07/01の竣工とのこと.
一定のルールのもと,学外の人も利用できるらしい.
かなり前から利用しているかの如く,学生さんたちがゆったりとくつろいでいる.彼ら彼女らの適応力はすごい.
広く美しく涼しいが,箱物には維持費がもれなくついてくる.大学予算が厳しい折,どうするのだろうと,直接の関係者ではなくなったものの,ちょっと心配.
ところで,東山デルタ像はどこに移動したのだろう.(7100 歩)
一昨日,07/01の竣工とのこと.
一定のルールのもと,学外の人も利用できるらしい.
かなり前から利用しているかの如く,学生さんたちがゆったりとくつろいでいる.彼ら彼女らの適応力はすごい.
広く美しく涼しいが,箱物には維持費がもれなくついてくる.大学予算が厳しい折,どうするのだろうと,直接の関係者ではなくなったものの,ちょっと心配.
ところで,東山デルタ像はどこに移動したのだろう.(7100 歩)
今日も暑い一日だった.
そんな中,鉄分補給で近江長岡の伊吹山近く,琴岡トンネルへ.
それにしても,逆光で明暗のコントラストが強く,撮影が難しい.午前中ならよいのだろうが,上りドクターは午後遅くの通過.やむを得ない.
1.前から気になっていたポイント.トンネルから飛びだす上りドクターイエローを撮したくて
2.ドクターイエローの約18分前に通過するディズニー新幹線こだま736号を,同じ構図で撮したくて
3.311系引退まで,今日を入れてあと3日.再度撮すために.それにしてもすごい乗客数だった.
撮影の準備をしていると,私よりも高齢(私の年齢を聞いて,そうおっしゃていた)の女性に話しかけられる.このあたりのお生まれで,現在は3駅離れた垂井にお住まい.ドクターを初めて見に来られたとのこと.しかもお一人で.こんなマニアックなポイントをどのようにしてお知りになったのだろう.しかも,私と同じように近江長岡駅からは徒歩.いろんな意味でお元気だ.(10300 歩)
そんな中,鉄分補給で近江長岡の伊吹山近く,琴岡トンネルへ.
それにしても,逆光で明暗のコントラストが強く,撮影が難しい.午前中ならよいのだろうが,上りドクターは午後遅くの通過.やむを得ない.
1.前から気になっていたポイント.トンネルから飛びだす上りドクターイエローを撮したくて
2.ドクターイエローの約18分前に通過するディズニー新幹線こだま736号を,同じ構図で撮したくて
3.311系引退まで,今日を入れてあと3日.再度撮すために.それにしてもすごい乗客数だった.
撮影の準備をしていると,私よりも高齢(私の年齢を聞いて,そうおっしゃていた)の女性に話しかけられる.このあたりのお生まれで,現在は3駅離れた垂井にお住まい.ドクターを初めて見に来られたとのこと.しかもお一人で.こんなマニアックなポイントをどのようにしてお知りになったのだろう.しかも,私と同じように近江長岡駅からは徒歩.いろんな意味でお元気だ.(10300 歩)