私的備忘録でもあります
上空は青空.
散歩がてら撮影のため岩崎御嶽山へ行く.
しかし,まだ相対湿度が高いのか,遠方はなんとなくモヤって,白山はおろか御嶽山も伊吹山も望めない.気温が多少上がった午後でも状況は変わらず.昨年末から,スッキリと晴れた日がないな.

かろうじて目視できたのは鈴鹿山系藤原岳の石灰岩採石露頭.それと名古屋駅のビル群と名港トリトンを撮して帰った.(13100 歩)

いつもだったら,こんな時は,朝寝坊の私でもなぜか早く目を覚ますのだけれど,今朝は7時過ぎまで熟睡.

この冬一級の寒波との情報だったけれど,まさか当地でも初雪そして薄らとはいえ初積雪とは.

シャッター速度を変えて,撮してみた.

所用で出かけ,妹と配偶者とで昼食.

どこかで,名前を聞いたことがあるお店にふらっと入った.
孤独のグルメの舞台になりそうなお店.客の無理な注文も聞いてくれるらしい.

どてライスカツ&玉子セットなるものを注文しようとしたが,フードファイターなる人たちが来店していることを知って,それぞれ小の単品に変更.ライスも最小.それでもこのボリューム.変更してよかった.大根が絶品.
ごちそうさまでした

追:帰って調べてみたら,やはりデカ盛りで有名なお店だった.
そして,別のメニューが気になって,昔々マイリストに加えておいた店だった.なんたること.それを注文すればよかった.残念.
こんな絵を撮ってみたかった

昨日,名古屋駅を出る時は曇天.
雨雲レーダー予想を信じ,ちょっと遠出をして,近江長岡でドクターイエローを待ち伏せ.

この辺り一帯,有名なところ.ビギナーは,まずはオーソドックスな構図.

地図と睨めっこをして,あたりをつけておいた撮影スポットに到着する.その少し前から,天気の女神が微笑んでくれた.それにしても,伊吹おろしが強く,寒かった.(11400 歩)

今年も 七草粥 いただきます

新年最初のドクターイエロー

雨の名古屋.迷った末.結局出かけた.

JR東海セントラルタワーズ 15F

窓ガラスに雨粒が当たって展望がきかないようだったら,米原駅まで出かけることも考えていた.なにせ,「ひかり」でも「こだま」でも27-28分.

モヤってはいたけれど.こんな日はあまり高望みをしてもいけない.撮せただけで充分.

3年前に偶然見つけて始めた,年に一度の定点そしてほぼ定時撮影.

正午頃には薄雲が全天を覆い,今日は無理だろうと思っていた.

しかし,14時過ぎになると晴れて,今年も,桃色ハートを見ることができた(時刻さえ選べば,少なくとも2−3日は見られるはず).

今年は.14:36撮影.

少し立ち位置を変えると,この桃色は消え,路面は単に白色光で照らされた状態になる.
太陽と窓ガラスと道路の表面と撮影者の微妙な位置関係が作る桃色ハート.
今宵は,金星,五日月,土星
四日月と金星と土星
地球照も美しい
明日は,金星と土星の間に月

氏神様 白山神社にお参りしてから,公園へ遊びにゆくと,私が院生時代に学部生だった研究室OBのHさんと ご縁ですな






その後,孫と一緒に,気になっていた自販機へ 
キャップ部分が見えず,なんとも微妙な自販機の表示
予想したとおり飲み物でした
美濃の田舎の雑煮も配偶者の実家金沢の雑煮も,そしてどうやら尾張の雑煮も,お餅に青菜(我が家は正月菜)と極めて質素 田舎ではこれにカツオ節

尾張と美濃が似ているのはわかるとして,尾張と加賀が似ているのが面白い 利家さん繋がりか


年末に注文した飛騨古川渡辺酒造 大晦日生しぼり
元日配達は申し訳ないと思いつつポチッと

息子と一緒に美味しくいただいた
あけましておめでとうございます

2025年が皆さんにとって素晴らしい一年でありますように

本年も ゆったりとしたおつきあい よろしくお願いします


海なし県の田舎,昔の大晦日は年越しそばとイワシだった 
今年は大ぶりなものが手に入った

結婚してからは,これに金沢のブリが加わった しかしいつからかブリはお正月の食卓にシフト

楽しいおつきあい,ありがとうございました
来年もよろしくお願いします
今宵のつまみ

クリームチーズいぶりがっこ

この夏の青森ときどき秋田家族旅行の際購入したもの
大学時代からの友人と夕呑みをして見送った後,いったん地下鉄に乗ろうとしたが,ひょっとしたらと思いJRセントラルタワーズ15Fへ.

そして,素敵なトレインビュースポットを見つけた.

窓ガラス越しに夜景を,しかも飮んだ後に,スマホで撮すのは難しい.
再チャレンジしよう.

2枚目は,東海道新幹線,東海道本線と中央本線各列車の共演.
新幹線の運行が変だ.沿線火災の影響がまだ続いているようだ.(6700 歩)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :