私的備忘録でもあります
さて今日はなにを食べようかと冷蔵庫を覗くと,どこで手に入れたのか大量の生椎茸.
そして,浅草橋大勝軒(人形町系)の”しいたけそば”を思いだした.
しかし中華麺はないので,先日購入した蕎麦を使うことにした.
これまでに200束以上の干し蕎麦をもりで食べ,それらをいくつかのグループに分けて評価しているサイトがある(それは今も続いている).
味の許容範囲が広い(味覚音痴とも云う)私には,そんな繊細な評価はとても無理だが,そのサイトでこの蕎麦は,ともかく殿堂入りを果たしている.
この干し蕎麦,わが家から一番近くにあるスーパーにほぼ常備されており,小麦粉>そば粉の表示が気になりつつも,ランキングサイトを知る前から,なんとなく好みで買っていたもの.
つゆはいつもと同じ.
椎茸と豚肉がメインであること以外,本家しいたけそばと似ている点はないけれど,とにかくこれも「しいたけそば」.
そして,浅草橋大勝軒(人形町系)の”しいたけそば”を思いだした.
しかし中華麺はないので,先日購入した蕎麦を使うことにした.
味の許容範囲が広い(味覚音痴とも云う)私には,そんな繊細な評価はとても無理だが,そのサイトでこの蕎麦は,ともかく殿堂入りを果たしている.
この干し蕎麦,わが家から一番近くにあるスーパーにほぼ常備されており,小麦粉>そば粉の表示が気になりつつも,ランキングサイトを知る前から,なんとなく好みで買っていたもの.
つゆはいつもと同じ.
椎茸と豚肉がメインであること以外,本家しいたけそばと似ている点はないけれど,とにかくこれも「しいたけそば」.
この記事にコメントする