私的備忘録でもあります
配偶者は娘と書道展に出かけ、たぶんその後買い物か。

お目付役がいないので、日頃つくりにくい袋麺をつくってみた。

昨日、アルコール補給に出かけたら、ハウス食品のうまかっちゃんを売っていた。
もともと九州限定で40年以上前に販売開始。その後、このあたりでも見かけるようになったが、再びほぼ九州限定みたいになって、長い間お目にかからなかった。そこで、ついふらふらと買ってしまった。

これも、電子レンジで調理。やはり、鍋で茹でるより食感がよくなると思う。

トッピングは、九州ラーメンをイメージして、ゆで卵、正月菜、キクラゲ、紫蘇とすりごま。
紫蘇は、紅ショウガがないので、その代わり。梅干しと一緒にあったものを流用。これが、けっこう味のアクセントになってよかった。私は、紅ショウガよりも好きだ。

お湯を多めにしたこともあり、スープも意外とあっさりしている。こんな味だったっけと戸惑うが、私にとっては好。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :