私的備忘録でもあります
名古屋というと,何を思い浮かべられますか.味噌煮込みうどん(夏にはちょっと),台湾ラーメン(カプシンサンに敏感な私は無理),きしめん(麺つくりからは無理),櫃まぶし(高価すぎる),手羽先から揚げ(食材の調達が無理)などなど.

今日は,ちょっと変化球でコロ(香露)うどん.早い話が冷やしうどん.
夏になると最高気温でよく名前が出る岐阜・多治見の信濃屋さんが発祥らしいけど,今ではむしろ名古屋のほうが一般的?ただ,たのご当地料理と比べると知名度はイマイチ.

冷蔵庫にあるものでつくってみた.うどん,オクラとモヤシの一部は仏様の御膳にも.今日はご先祖様と食事をshare.日本語にしてみると,分かち合い?共有?あまりしっくりこない.小さい子となら「わけわけ」が最も相応しそうだけれど.

午前中は,雷様の訪問で,強い雨.そのためか,最近の数日程は暑くないが,さてこれからどこまで気温は上昇するやら.
ご自愛ください.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :