私的備忘録でもあります
今日は東京を通過し大宮の鉄道博物館へ.
江戸詰をするようになってからズーッと訪れたいと思っていたが,残念ながら前泊の火曜日は通常休館日.開館される8月が唯一のチャンス.
偶然,数日前にあるHP記事を読んだ.それによれば,ここに展示されているEF55形電気機関車は,1945年8月3日,沼津機関区で米軍機の機銃掃射をうけたもの.外回りは修復されているが,運転席の天井には貫通した弾痕が残っている.まるでシンクロするように,どうしてその記事へ辿り着いたのかを思い出せないが,ほんとうに不思議なご縁だ.
目的のひとつは,ビューレストランで,今様のハチクマライスを食べること.
本来は乗務員のまかない飯のハムエッグ丼.ここのハチクマライスは,ハンバーグなどがついていて,名前を思い出せないが,どちらかと言えばハワイのローカルフード目玉焼きハンバーグライスといったところか.
パノラマデッキから上り「かがやき」をパチリ.
今日の滞在は正味2.5時間.ここは,もっとゆっくり来るべき所だ.(13200 歩)
江戸詰をするようになってからズーッと訪れたいと思っていたが,残念ながら前泊の火曜日は通常休館日.開館される8月が唯一のチャンス.
本来は乗務員のまかない飯のハムエッグ丼.ここのハチクマライスは,ハンバーグなどがついていて,名前を思い出せないが,どちらかと言えばハワイのローカルフード目玉焼きハンバーグライスといったところか.
パノラマデッキから上り「かがやき」をパチリ.
今日の滞在は正味2.5時間.ここは,もっとゆっくり来るべき所だ.(13200 歩)
この記事にコメントする