私的備忘録でもあります
8月に行う小中学生を対象とした野外活動の下見のため,スタッフ4名で若狭三方五湖を日帰りで訪れました.
若狭三方縄文博物館では,学芸員の方と当日の打ち合わせ,その後は三方湖,水月湖と回りました.
水月湖は,7万年の歴史を刻む年縞で一躍有名となりました.
三方五湖の中で唯一水月湖が連続した年縞を保存する理由は何でしょうか.
おまけ:帰りに敦賀の”日本海さかな街”に立ち寄ったと ころ,私を呼ぶ声あり.中学校の同級生でした.何という偶然.
海釣りの 帰りとのこと.ここで買い物とは,釣果はあまり良くなかったのか.武士の情けで聞かなかった.(8200)
水月湖は,7万年の歴史を刻む年縞で一躍有名となりました.
三方五湖の中で唯一水月湖が連続した年縞を保存する理由は何でしょうか.
おまけ:帰りに敦賀の”日本海さかな街”に立ち寄ったと
海釣りの
この記事にコメントする