私的備忘録でもあります
大阪に,11世紀初めまでは法隆寺の寺領であり,その後 藤原家,近衛家が領した「榎並荘」があったことを知ったのは1年ほど前.多分,ご先祖様の地.そこは現在の大阪市城東区一帯.やっと今日訪れることができました.
このあたりの現在の地名は野江.昔,菜種を栽培が盛んで,菜種油を第46代孝謙天皇に献上して,「油江村」の名を賜り,いつしかなまって「野江村」になったと言われています.その後,榎並荘となったようです.(16300)
この記事にコメントする