私的備忘録でもあります
今年も,リニモ秋色ウォーキングが始まりました.
第1回目は,ちょっと遠出をする「豊田田園ウォーク」コース.
名鉄バス,リニモと愛知環状鉄道を乗り継いで,スタートの「保見」駅へ.
この駅の近くには,イチゴ大福で有名な和菓子屋さんがあります.
ここには寄らずに,様々な秋を楽しみながらゴールの「あいち産業科学技術総合センター」まで,約10 kmのコースを歩きました.
いつものように脇道に逸れたりしたので,実歩行距離は11.0 kmとなっていました.
参加賞は,リニモとシンクロトロンがデザインされたピンバッチ.(19000)
仮想中山道の旅は,板鼻宿を過ぎ高崎宿に到着.
名鉄バス,リニモと愛知環状鉄道を乗り継いで,スタートの「保見」駅へ.
この駅の近くには,イチゴ大福で有名な和菓子屋さんがあります.
ここには寄らずに,様々な秋を楽しみながらゴールの「あいち産業科学技術総合センター」まで,約10 kmのコースを歩きました.
参加賞は,リニモとシンクロトロンがデザインされたピンバッチ.(19000)
仮想中山道の旅は,板鼻宿を過ぎ高崎宿に到着.
この記事にコメントする