私的備忘録でもあります

昨年は,新緑編も秋色編も参加することができなかったため,約1年ぶりのリニモウォーキング.
2015年の初回は,「早春編:リニモウォーキング感謝!09年復刻ウォーク」で,これまでに最も参加者が多かったコースの再訪だそうです.

調べると,このシリーズは,2007早春編が最初のようで,もう8年間も続いており,そろそろ100回を迎えそうです.私は,2011秋色編からの参加

今回は,リニモ藤が丘駅をスタートし香流川にそって東に向かい,ゴールはリニモ長久手古戦場駅.古戦場駅の周辺は,小牧長久手の戦いの激戦地で,森長可(森蘭丸の長兄、鬼武蔵)・武蔵塚,池田恒興(大垣城主)・勝入塚や池田之助(岐阜城主)・庄九郎塚があります.ゴール直前にコースをちょっと逸れて訪ねてみました.(17600)

仮想「おくのほそ道」の旅は.鳴子への道半ば.

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :