
そんな訳で,比較的近くにありながら,まだ訪れたことがなかった,「
養老の滝」を目指して柏尾たき道を散歩.
11.2 km と久しぶりの
長距離散歩.しかも,滝は標高350 mあたりにあるので,登り降りがきつかった.
ついでに,関西本線→養老線→東海道本線と,ぐるっと一周の旅.
続日本紀に拠れば,
元正天皇は当地に行幸され,養老の滝より少し下ったところに湧き出でている「菊水霊泉」を飲むと,お肌はツルツル(さすが女帝)になり,白髪は黒くなるとおっしゃったそうな.
私は,柄杓に2杯飲んだけど,髪は黒くなるや?
今年は,もう一つの1300年でもあるので,こちらも何とか今年中に出かけてみたい.(21400)