私的備忘録でもあります
約一ヶ月ぶりに,猪高緑地散歩.
目的は,井堀の棚田の定点撮影と紫陽花.

2年前までは,赤い花もあったのですが,去年から青一色の紫陽花.土壌が酸性化したのか?

棚田の夏のもう一つの楽しみは,オニアザミ.
これを見ると,いつも「みんなのうた」で放送された「遠い夏の日」を思い出します.
調べると放送は1971年6月.

鬼アザミが 咲いてた野原に いまも夕陽は 沈むだろうか あれは遠い夏の日のこと なくしてしまった心の宝石 まだあるなら どこかで見たらば 教えて欲しい このわたしに (8600)

仮想「おくのほそ道」は,象潟に到着.
象潟や雨に西施がねぶの花
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :