昨日というか日付が変わった直後の今日,1973年春に小倉駅の売店で,百円札でお釣りをもらったことを書きました.
今日は,お墓参りの後に,田舎の家にある荷物の整理.
三十年前に他界した,私の祖母が残した袋の中に,昭和三十年代の百円銀貨や千円銀貨を見つけました.
これもご縁なのでしょう.?
それらと一緒に,寛永通寶,文久永寶,天保通寶や一朱銀,明治三年発行の五十銭銀貨,二十銭銀貨や二銭銅貨も入っていました.
明治三十四年生まれの私の祖母は,江戸という時代がまだ身近にあった時を過ごした人だったのです.(5900)