私的備忘録でもあります
最高気温が17℃近い陽気に誘われて,猪高緑地散歩.
梅花の時は過ぎ,桃の花は満開.
河津桜は葉桜になりつつあり,植田川水源池の桜は満開、そしてソメイヨシノは咲き始め(桜紀行2018をご覧ください).
定点撮影ポイント井堀の棚田に,未だ緑はわずか.
棚田の横で,古い脱穀機を発見.
「公営検査合格」なんとも時代を感じさせますが,調べてみると旧JISマークが入っているから昭和24年〜平成16年につくられたものらしい.
散る桜 昭和は遠くなりにけり.
KONMAがコンマなら,多分鶴岡市にある会社製.(8300)
仮想「おくのほそ道」の旅は,親不知をやっと通過し市振に到着.
一家に遊女もねたり萩と月
梅花の時は過ぎ,桃の花は満開.
河津桜は葉桜になりつつあり,植田川水源池の桜は満開、そしてソメイヨシノは咲き始め(桜紀行2018をご覧ください).
棚田の横で,古い脱穀機を発見.
「公営検査合格」なんとも時代を感じさせますが,調べてみると旧JISマークが入っているから昭和24年〜平成16年につくられたものらしい.
散る桜 昭和は遠くなりにけり.
KONMAがコンマなら,多分鶴岡市にある会社製.(8300)
仮想「おくのほそ道」の旅は,親不知をやっと通過し市振に到着.
一家に遊女もねたり萩と月
この記事にコメントする