私的備忘録でもあります
最高気温が17℃近い陽気に誘われて,猪高緑地散歩.

梅花の時は過ぎ,桃の花は満開.
河津桜は葉桜になりつつあり,植田川水源池の桜は満開、そしてソメイヨシノは咲き始め(桜紀行2018をご覧ください).

定点撮影ポイント井堀の棚田に,未だ緑はわずか.

棚田の横で,古い脱穀機を発見.
「公営検査合格」なんとも時代を感じさせますが,調べてみると旧JISマークが入っているから昭和24年〜平成16年につくられたものらしい.
散る桜 昭和は遠くなりにけり.

KONMAがコンマなら,多分鶴岡市にある会社製.(8300)

仮想「おくのほそ道」の旅は,親不知をやっと通過し市振に到着.
一家に遊女もねたり萩と月
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :