私的備忘録でもあります
レールは赤くさび付き,メモ書きも残っています.
車両の運搬はそんなに頻繁ではないからなのでしょう.
朝夕だけの運行ダイヤで,休日は7往復のみ.そんな路線です.
車両の運搬はそんなに頻繁ではないからなのでしょう.
朝夕だけの運行ダイヤで,休日は7往復のみ.そんな路線です.
あるところに,「東名古屋港駅は,名鉄車両がデビューするときに初めて通過する駅であり,引退するとき最後に通過する駅」といったことが書いてありました.
現職最後の年度となった私は思わず感情移入.
現職最後の年度となった私は思わず感情移入.
鉄道路線では国内ではここだけ.
ここを通過する車両を撮すことができて,来てよかった.
最高気温が37℃近くの猛暑の名古屋. 4 km+程度の短い散歩なれど,キツかった.(10700)
仮想「おくのほそ道」の旅は,新湊・高岡が目前.
最高気温が37℃近くの猛暑の名古屋. 4 km+程度の短い散歩なれど,キツかった.(10700)
仮想「おくのほそ道」の旅は,新湊・高岡が目前.
この記事にコメントする