私的備忘録でもあります
昨日.
雨は上がったものの,何となく怪しい雲行き.
降られることを覚悟で,約半年ぶりのなごやかウォークに出かける.
残り12コースとなり,どうしても遠方やアクセスが悪いコースが残ってしまう.
コース番号10:矢田川ふれあい眺望コース(北区編)
矢田川と庄内川に沿って歩き,約2年前になごやかウォークコース13で訪れた蛇池の横を通り,西春日井郡豊山町をかすめるコース.
ゴールの如意車庫前についたのは 13:30頃.
遅い昼食に何をと考えて思いついたのが,久々に名古屋名物「スガキヤラーメン」.
ここは,名古屋市バス北部の中心車庫なので,名古屋駅,栄,大曽根などと,各方面のバスが出発し選択肢は多い.悩むまもなく最初にやってきた,栄行きに乗る.
スマホで調べて,栄のスガキヤは終点ひとつ手前のバス停が最寄りだと判っていながら,ここで降りない凡ミス(と思いましたが,塞翁が馬).
結局,終点まで乗って,またやってしまったと思いながら引き返すことに.
そうして,久屋大通セントラルパークで,東北屋台村「みちのく食堂」の看板に出会う.
こうなったら,方針変更でしょうと,何を食べようか悩みながら,「塩焼きそば」と「ほたて浜焼き」を購入.ビールは我慢. スガキヤラーメンはまた今度.
娘が好きな南部せんべい,オチビちゃん用に味付けのり,そして晩酌用にいわしの缶詰を購入して,帰路についたのでした.
気まぐれと,偶然と,凡ミスの結果.こういうのをご縁というのでしょうか.(昨日の歩数14500)
この記事にコメントする