私的備忘録でもあります
桜を訪ねて,ちょっと遠出.
まずはJR東海バス名古屋営業所再訪.前回は2014/03/31でしたから,ちょうど四年ぶり.

さくら道の起点である,佐藤良二さんが植えた第1号桜の地.
荘川桜の実生(元々の営業所は千種駅前にあった.移転に伴いこの地に移植されたが,残念ながら枯れたためこれは2代目1号桜).今年も綺麗に咲いていました.そして少し大きくなったよう.


そして,中村公園へ.このあたり秀吉さんや清正さんが生まれた地.
そこに,醍醐寺の桜のクローンが植えられ,幹はまだ細いながら花が咲いたと聞いて.
もちろん秀吉さんが愛でた桜とは違いますが.
ところで,ここ中村が,初代中村勘三郎の生誕地でもあることを,今日知りました.(13300)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :