私的備忘録でもあります
名鉄西枇杷島駅

1時間に上り下りほぼ各2本の名古屋本線普通がとまるだけの小さな駅.

ホームが極端に狭く,ベンチや屋根がないことでも(一部の人には)有名.
そして,構内の踏切を渡らないと,改札からホームに行くことができない.

しかも特急,急行,準急が頻繁に通過するので,安全のため普通電車が到着する数分前にならないと,ホームに出られない仕組みなっている(駅員さんが手動で操作).

来年にはダイヤ改正に合わせてホームが改修されるらしいので,その前に訪れてみた.何と物好きな.

もう一つの目的は,線路が作る西枇杷島トライアングルを写すこと.
西枇杷島駅と庄内川橋梁の間で,下り名古屋本線と下り犬山線が分岐.そして,西枇杷島駅の東で上り名古屋本線と下り犬山線を結ぶ連絡線が分岐し,綺麗なトライアングルを作っている.各頂点(分岐点)を,踏切の遮断機が上がる僅かな時間を利用して写してみた.これもまた,なんと物好きな.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :