私的備忘録でもあります
境川はかつて尾張川と呼ばれ,天正14年(1586)の洪水によって主要な流れが現在の木曽川筋に変わるまで,美濃と尾張の国境をなしていた.
多くの氏神様では今日が秋祭り.御神輿を担ぐ子ども達の元気な声が聞こえていました.
多くの氏神様では今日が秋祭り.御神輿を担ぐ子ども達の元気な声が聞こえていました.
そんなに歩いたと思わなかったけれど実歩行は17.4 km.
西小熊,東結そして三塚の一里塚跡をたどっているからさもありなん.
残る美濃路は大垣宿から垂井の追分まで.(30300)
西小熊,東結そして三塚の一里塚跡をたどっているからさもありなん.
残る美濃路は大垣宿から垂井の追分まで.(30300)
この記事にコメントする