私的備忘録でもあります
謎は解けた.
どうやら,稲沢線のキロポストらしい.
どうやら,稲沢線のキロポストらしい.
調べると,稲沢線の起点は名古屋駅となっている.
先日間違えて,この0キロポストを,あおなみ線の0キロポストとして紹介してしまったかもと,一瞬焦る(前回はここまで).
しかし,稲沢—名古屋間の営業キロ数は,11.1 kmで1.9 km足らない.いくら名古屋駅構内が広いからと言っても,変だ.
「亀さん,何か見落としているかもしれない.もう一度行ってみよう.」by 十津川
しかし,稲沢—名古屋間の営業キロ数は,11.1 kmで1.9 km足らない.いくら名古屋駅構内が広いからと言っても,変だ.
「亀さん,何か見落としているかもしれない.もう一度行ってみよう.」by 十津川
あおなみ線0キロポストの横に1k915mの距離ポスト発見.
JR名古屋駅13番ホームから写したとき0キロポストに隠れていた.やはり重要なものを見落としていたのだ.
1k915mが稲沢線の距離ポストで,この先に0キロポストがあるとすれば,距離数の問題も解決.しかし,そこは,名古屋車両基地の中.
1k915mが稲沢線の距離ポストで,この先に0キロポストがあるとすれば,距離数の問題も解決.しかし,そこは,名古屋車両基地の中.
もちろん中に入ることはできないが,向野橋(こうやばし)や黄金跨線橋からなら何とか見えるかも.
そんな訳で,隣のささしまライブ駅まで130円乗車.そこから散歩.
そんな訳で,隣のささしまライブ駅まで130円乗車.そこから散歩.
この記事にコメントする