私的備忘録でもあります
謎は解けた.

どうやら,稲沢線のキロポストらしい.
調べると,稲沢線の起点は名古屋駅となっている.
先日間違えて,この0キロポストを,あおなみ線の0キロポストとして紹介してしまったかもと,一瞬焦る(前回はここまで).

しかし,稲沢—名古屋間の営業キロ数は,11.1 kmで1.9 km足らない.いくら名古屋駅構内が広いからと言っても,変だ.

「亀さん,何か見落としているかもしれない.もう一度行ってみよう.」by 十津川
物好きなとお思いでしょうが,散歩の動機づけ,それに好奇心.これは失いたくはない.

11:04  あおなみ線名古屋駅 
あおなみ線0キロポストの横に1k915mの距離ポスト発見.
JR名古屋駅13番ホームから写したとき0キロポストに隠れていた.やはり重要なものを見落としていたのだ.

1k915mが稲沢線の距離ポストで,この先に0キロポストがあるとすれば,距離数の問題も解決.しかし,そこは,名古屋車両基地の中.
もちろん中に入ることはできないが,向野橋(こうやばし)や黄金跨線橋からなら何とか見えるかも.

そんな訳で,隣のささしまライブ駅まで130円乗車.そこから散歩.
初めて訪れたのですが,いろんなものを見ることができて,飽きないです.

11:43 向野橋からは,1/2キロポスト発見.

12:04 そして,黄金跨線橋から0キロポスト.

近くにある近鉄名古屋本線黄金駅と近鉄名古屋駅の営業距離は2.1 kmなので,この0キロポストが稲沢線の起点と考えて間違いないでしょう.

スッキリ.やはり現地に足を運んでみるものです.(12800歩)

仮想「四国八十八箇所巡礼」は,第三十七番岩本寺さんに参拝.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :