私的備忘録でもあります
寒風が雪雲を運んでくる中,岩崎川の水源行きを決行.

五色園までバスで行きそこから徒歩.このあたりは東部丘陵と呼ばれている里山.





地図には水源あたりまでの道が載っているが,実際はノイバラなどがしげる雑木林だった.しかし,ここまで来たのだから意地でもたどり着こうとして分け入る.かすかに残る踏み分け道を見つけ,それと勘を頼りに何とか到着(さすがGeologistの端くれと自賛).そこは,ススキなどが群生する湿地でした.そして,綺麗な水が流れ出ていました.

帰り道では,クリスマスの蒲公英を発見.

五色園バス停の近くの自動販売機で買った,ホットミルクティーを飲んで,まさに ホッと.

ところで,地図を見ると,岩崎川は上流部で北から流れてくる北新田川と東から流れてくる岩藤川に別れます.私は,てっきり流路が長いように見える北新田川が岩崎川の源流だと思っていました.しかし,ネットで調べると,今日訪れた岩藤川が源流となっているようです.北新田川の上流には大きな池があります.ここを訪れてみたいのですが,はたしてたどり着けるかどうか.(12000)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20 26
27 28 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :