私的備忘録でもあります
駅に降り立つ,
地下鉄で東に行けば自宅へ.
JRで南に向かえば,あの駅へ.若干迷ったものの,南へ進路をとる.

GWで帰省していた長男が,「JRで一番古い現役の駅舎が何処にあるか知っている?」と聞いてきた.
現存する一番古い駅舎は旧国鉄長浜駅舎.これは知っていた.現役の駅舎は,武豊線にあることは知っていたけど,駅名までは???.ネットで調べると,亀崎駅(明治19年1月),しかもその二つ先の半田駅には現役で一番古い跨線橋(明治43年11月)があると判明.こんな美味しい散歩コースはないでしょう.
ただ,5月の週末はいろいろと予定が入って,今日やっと訪れました.
それにしても,今日は暑かった.半田地域の最高気温は,33.0 ℃.(18000)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
亀崎にいらっしゃっていたのですね!
亀崎駅は、私の職場の最寄り駅です。またこの近辺にいらっしゃった際には連絡をいただければ、飛んで行きます!
241 2014/06/06(Fri)22:29:26 編集
» 無題
241さん,久しぶりです.
そうだったのですか.残念.
亀崎の坂とお地蔵さんを訪ねて歩きましたが,素敵な町です.紀伊國屋さん本店で亀崎饅頭を買い,近くの久栄丸呉服店の向かいにあるお店で塩焼きそばを食べました.
SiO2 2014/06/09(Mon)20:47:06 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :