私的備忘録でもあります
久しぶりの快晴.
”麒麟がくる”で舞台のひとつになっている大桑城趾(古城山)へ.
私の田舎の隣町.気になっていて訪れた.
山城で,麓には,尾張、伊勢、越前、近江の4つの国の加勢を受けて築いたと伝えられる四国堀や戦死者を弔う六万墓や千人塚がある.
これらを見ながら登山口へ歩いていると,ボランティアの方から声をかけられ,案内していただくことに.
この方,私より年上とお見受けしたが,若い頃は陸上自衛隊のレンジャー.ネット情報にはないような急峻な場所にある遺構などもよくご存知だった.そして,最後は明智光秀の墓と伝わる桔梗塚まで車で送っていただいた.ありがとうございました.
この記事にコメントする