私的備忘録でもあります
Grand CanyonのHorseshoe Bendにその地形が似ていることから,岐阜のグランド キャニオンと呼ばれるようになった加茂郡川辺町の遠見山(YAMAPの口コミから).

そのことを知ったのは2ヶ月ほど前.しかし,天候とスケジュールが上手くあわずに,今日やっと訪れることができた.

一帯に分布するのは,ジュラ紀の付加体.田畑が耕作されている馬蹄の部分は第四紀の堆積岩類(産総研シームレス地質図からの読み取り).ここから少し上流に,日本最古の岩石が礫として産する上麻生礫岩の露頭(この地方としては残念ながら,最古の記録とは少し前までのこと).

これ以上説明する必要はないかも.とにかく,高所恐怖症の私が,意を決して崖の端の岩に登り撮したパノラマ写真を,ご覧いただくだけで私としては十分です.

標高272 mなれど,チャートと砂岩からなる山は手強い.

帰りに,平和錦酒造で金泉しぼりたて原酒と超辛口を購入.(14900 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :