私的備忘録でもあります
真冬の凜とした青さではないけれど,快晴のお昼に散歩.吹く風はまだ寒いが,日差しには春に兆し.

今日は,かつての岩崎村の主要部,岩崎町を散歩.岩崎台,香久山,竹の山が分離した後のご本家.
当地も,引っ越してきた当時は,岩崎町芦廻間(よしはざま)だった.この地名は,現在の岩崎町内に残っている.近所の公園にある記念碑には,サギソウが咲き蛍が舞う里山と書いてある.

現岩崎町は結構広いし,そこまで辿り着くのにもかなり歩かなくてはいけない.そこで,今日は県道217号線よりも北の岩崎町,すなわち基本的に岩崎御嶽山をぐるり.

北の端は,大学のキャンパス内.私のご近所散歩コースには,5大学あるが,ここだけは気軽に入ることができる雰囲気.ありがたい.
キャンパス全体は広い.そして,駐車場の広さには驚いた.ここには,荘川桜の実生があるが,最近はご無沙汰.今年は訪れることにしよう(16500歩).
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :