私的備忘録でもあります
名鉄主催のハイキングへの協力で、名古屋臨海鉄道東港駅が特別公開。

取扱貨物量全国一(とのこと)の名古屋港。ここは、その物流を担う貨物鉄道輸送の中枢。一度見学したいと思っていて、その願いが叶った。
係の方の説明も分かり易かった。

もうひとつの目玉は、名鉄築港線と名古屋臨海鉄道東築線のダイヤモンドクロス。これがコースの中に組み入れられていた。
昼間の運行ダイヤはないし、名鉄主催で名古屋臨海鉄道の協力だから、特別に線路近くまで入ることができるかもと淡い期待をしていたが、そんなことはない。やはり、一般人はいかなる時も線路内に立ち入ってはいけないのだ。

今日のコースは、案内によれば名鉄柴田駅がスタートで名鉄神宮前がゴールの10.5 kmだけれど、いつもの如くウロウロしたので、コース内実歩行距離は12.8 kmだった。そして、ゴールの神宮前駅の4番線で、名鉄常滑線の0キロポスト(たぶん)を発見。(25300 歩)

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :