私的備忘録でもあります
8月最初の週末
7月の始め,三重県の田丸城趾内堀の大賀蓮の新聞記事があった.
見に行こうと思いつつ,すでに8月.今週が最後のチャンスだろうと,雨に降られることを覚悟で出かけた.
大賀蓮の記事に気がつかなければ,多分訪れなかった小さな町.
それから,いったん伊勢に出て斎宮跡へ.ここも見応えがありました.
今日はいろんなことを知りました.
田丸は,伊勢街道と熊野街道の分岐点,すなわち熊野古道の伊勢側からの出発点の町.
「伊勢」という駅はなく,JR,近鉄 ともに「伊勢市」駅.
駅名「斎宮」のよみは,濁らずに,「さいくう」.遺跡の斎宮は,どちらなのだろう?それとも「いつきのみや」?(20200)

仮想「おくのほそ道」の旅は,出雲崎への道のり遠し.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :