私的備忘録でもあります
東山キャンパスからの帰り道,FZ85Dの試し撮りのために,大きく寄り道をして,下りドクターイエローのぞみを庄内川橋梁で待ち伏せ.
まあ,どちらが主たる目的かは微妙なところ.
ここは,下り新幹線を名古屋駅のビル群を背景に撮すことができるので,人気のスポット.今日も同好の士が15名ほど(帰ってから写真をよく見ると,対岸にもかなりの人).
堤防上でそれぞれが好みの位置に陣取る.
車は通らない広々としてたところで,場所取りのギスギスした雰囲気はない.いいね.
ドクター通過前.橋梁上で,ひかり641とのぞみ370がすれ違った.予期しておらず,あわててカメラを構え撮ることができた1枚.FZ85Dのレスポンスの良さ.
新幹線がすれ違う可能性があることは,名古屋駅の時刻表を見れば,ある程度予想は付くので,本物の撮り鉄さんたちは,先刻ご承知のはず.他の人は,ドクター一択らしくあまり気にもとめていないようだ.
このへんは,雑念が一杯ある,疑似撮り鉄の私と違うところか.(12400 歩)
まあ,どちらが主たる目的かは微妙なところ.
堤防上でそれぞれが好みの位置に陣取る.
車は通らない広々としてたところで,場所取りのギスギスした雰囲気はない.いいね.
新幹線がすれ違う可能性があることは,名古屋駅の時刻表を見れば,ある程度予想は付くので,本物の撮り鉄さんたちは,先刻ご承知のはず.他の人は,ドクター一択らしくあまり気にもとめていないようだ.
このへんは,雑念が一杯ある,疑似撮り鉄の私と違うところか.(12400 歩)
この記事にコメントする