私的備忘録でもあります
ETC
所用のため,9月にあった休日出張の代休を取って外出.
書類上は休日出張毎に代休を取ったことになっているようですが,意識して休んだのは,今回が多分初めて.

東名阪自動車道に入ろうとするとETCゲートは長蛇の列.どうやら,スピードの出し過ぎのためか,ぶつかった車があったようで,遮断ポールがまがっている.そのため,ETCが機能せず後続の車が通過しても良いかどうか迷って,この状態.

しばらくすると係の人が来て,そのまま通過するように指示.
出る際はどうするんだという疑問を持ちつつ車を走らせる.
私が,「係員のいるゲートで事情を話して出ようか」と言うと,配偶者は,「そのままETCゲートから出ればいいんじゃない」と宣う.ただ,そう判断する根拠は何なのかは不明.最後は,力もしくは口数関係でETCゲートに進入することに.結果は,何事もなく通過.

ETC車は,入った時の情報がなくても,ETC出口をそのまま通過できるらしいことが判明.でも,料金はどうなっているんだろう.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :