私的備忘録でもあります
明日2月25日は,大学入試の初日.そして33回目の結婚記念日.

大学生の約24%が「平均」の意味を理解していないというニュースから,大学入試の時は現代国語と日本史で点数を稼いだ(=何とか,つじつまを合わせた)という昔話になった.ちなみに,配偶者は,数学と物理だったという(大学生の時を思い出すと,とてもそうは思えないのだが).

長女が,「それなら文系じゃない」と言うので(何と単純な),「地学と民俗学のどちらに進もうか迷った」と答えると,無責任にも「民俗学に進めば良かったのに.」の一言.

そうなっていたら,ほぼ確実に明日2月25日に33回目の結婚記念日はなく,君もそして君の娘も.....

この奇跡と偶然を積み重ねながら,時は流れてゆく.
神はサイコロを振ったのか?
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :