私的備忘録でもあります
今日は,年中の孫の運動会.
子ども達や上の孫とは違う幼稚園.
プログラムはもちろん配布されているものの,それぞれの競技などの開始時間は書いてはなく,呼び出しも無し.
それでも,なぜか園児はそれぞれ順番に集まって,プログラムは進行してゆく(ひょっとしたら,指向性の強いスピーカーが使われていたかも).

昼食も,午前の部が終わる頃になんとなく始まる.
午後の部も終わり近くの頃,女性陣総勢3名がダンスだと思って出かけていったら,それは綱引きの列.

女性だけの綱引きを初めて見ました.

進行の案内同様,音楽もほとんどかかっていなかったのは,周囲の住宅への配慮なのか.

それは別にしても,ゆるーい.
こんなのもあってもよいかと思う,素敵な運動会でした.

ちなみに,幼稚園はミッション系で園長は米国の神父さん(配偶者によれば北欧の方だそうです).(8800)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :