私的備忘録でもあります
母から,みょうがぼち(茗荷餅)が送られてきた.
今年もこの季節.

”ぼち”とは,餠を表すこの地方の方言.

本巣市の一部を中心に,周辺の岐阜市や大垣市の一部でもつくられている,極めてローカルなもの.

今年92歳になった母にとっては,小さいときに亡くなった母親を思い出す品のようだ.

空豆で作った餡を,小麦粉と米粉からなる生地で包み,それを茗荷の葉で巻いたものを,蒸してつくられる.

甘味と塩味のバランスが絶妙.

田植えなどの農繁期の初夏,作業の合間に食べられていたらしい.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :