私的備忘録でもあります
日曜日の午後,面白い番組なんてやっていないよなと思いながら,チャンネルを廻していたら(我々の世代では,今でもこう表現する?),Eテレで「考えるカラス」という番組をやっていた.

その中での問題
1.お盆の上に風船をのせて手を離すと,ふたつはどんなふうに落ちる?
2.浮かぶ風船を糸で台車につなぎ,それを箱で被う.この台車を前に押したとき,浮かんでいる風船はどうなる?

実験終了.
何故そうなるか説明してくれると思いきや,ちょっとヒントを与えて,後は皆で考えてねで,番組も終了.

いったい何歳くらいを想定して番組をつくっているんだろう.
内容といい,終わり方といい,久しぶりに面白い番組に出会った.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :