私的備忘録でもあります
日曜日の午後,面白い番組なんてやっていないよなと思いながら,チャンネルを廻していたら(我々の世代では,今でもこう表現する?),Eテレで「考えるカラス」という番組をやっていた.
その中での問題
1.お盆の上に風船をのせて手を離すと,ふたつはどんなふうに落ちる?
2.浮かぶ風船を糸で台車につなぎ,それを箱で被う.この台車を前に押したとき,浮かんでいる風船はどうなる?
実験終了.
何故そうなるか説明してくれると思いきや,ちょっとヒントを与えて,後は皆で考えてねで,番組も終了.
いったい何歳くらいを想定して番組をつくっているんだろう.
内容といい,終わり方といい,久しぶりに面白い番組に出会った.
その中での問題
1.お盆の上に風船をのせて手を離すと,ふたつはどんなふうに落ちる?
2.浮かぶ風船を糸で台車につなぎ,それを箱で被う.この台車を前に押したとき,浮かんでいる風船はどうなる?
実験終了.
何故そうなるか説明してくれると思いきや,ちょっとヒントを与えて,後は皆で考えてねで,番組も終了.
いったい何歳くらいを想定して番組をつくっているんだろう.
内容といい,終わり方といい,久しぶりに面白い番組に出会った.
この記事にコメントする