私的備忘録でもあります
紫金山・アトラス彗星を写すため,今日も懲りずに散歩コースにある高台に出かけてみた.
同好の士が3名.うち二人はご夫婦だろうか,昨日は師崎まで出かけたとのこと.自動追尾のすごいセット.

皆さん幽かに見えることがあると言われるが,私は老眼で乱視,まったく見えず.
方向と高度を勘できめ,ただひたすらシャッターを切った.

幸運にも,最初の頃(18:10前後)の何枚かに写っていた.このポイントから西方は,ちょうど都市部なのが残念.(8100 歩)

追:学生時代,徹夜して下宿へ帰る明け方に,きれいな彗星を見た記憶がある.多分ウェスト彗星.
1986年のハレー彗星は,N研修センターで見た記憶が.M教授から「セミナー予算を獲得したから,君何か企画してよ」といわれて行ったセミナー.今に続く学部学生向けの学外セミナーのはしりだったような気がする.ひょっとしたら多少の混乱はあるかもしれないが,当時学生で今は某科学館に勤務しているM君が詳しく説明してくれたことは覚えている.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :