私的備忘録でもあります
かつて,稲沢操車場は,新鶴見操車場と吹田操車場とあわせて三大操車場と呼ばれていた.しかし,調べてみると,稲沢操車場という正式名称はなく,そこは単に稲沢駅.すなわち,約6 kmにわたるあの広大な貨物列車用線路群は,全て稲沢駅構内と言うことに.

昨日,岐阜からの帰りに,JR貨物が使用している稲沢駅構内の貨物線を撮してみた.

下り東海道本線に合流する貨物線の下り列車.

予想もしなかった,好みの絵が撮せて,それだけでも十分の鉄分補給でした.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :