私的備忘録でもあります
HPの情報によると,今回の木星—地球大接近は,1963年以来59年ぶり,次に今回以上の大接近が起こるのは107年後のこと.しかも,先日09/27は衝の位置にあたっていた.

新しく買ったNikon COOLPIX A1000でどれくらい写るのか試そうと思っていたが,毎日の曇天.

昨夜も一瞬晴れ間が見えて,木星とガリレオ衛星をあわてて写したが,マニュアル撮影機能が上手く使いこなせず.

その後,使い方をとりあえず勉強して,今夜を迎えた.
写真は順に,20220930 19:50,20221001 19:22そして20221001 21:42に写したもの.トリミングはしてありますが,コンデジでも結構写るものだと(HP情報により,各衛星は同定できたが省略).
それにしても,衛星の公転周期が短いことにビックリした.

今夜は,娘家族を我が家に招待し焼肉パーティー.6年生の孫に見せたら,喜んでくれた.それだけでも撮した甲斐があったと.




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :