私的備忘録でもあります
長い間忘れていたのに,ちょっとしたきっかけで思い出すことがあります.
院生だった約三十数年前,あるインスタント食品の大手が,ラーメンや焼きそばの空き袋5枚を一口として送ると何か景品が当たるキャンペーンをしていました.
当時は,院生の多くが昼夜逆転の生活をしており,インスタントラーメン等を大量に買い込み,多いときには10人分くらいの夜食をつくっていました.
そして,たまった空き袋でせっせと懸賞に応募していました.ただ,あまりにも応募口数が多くなってしまい,洒落で,一部は三波川○○や領家△△などの架空の名前で応募(住所は大学の研究室)したことも(どうしてそんな名前にしたのかは,極めて内輪ネタです.ご容赦を).そうすると,しばらくしてどんな会社だったか忘れましたが,三波川君や領家さん宛にもダイレクトメールが送られてきました.
また,職員録の校正ミスで自宅の番地が間違って掲載されていたところ(当時は自宅住所まで掲載されていた),その間違った住所宛にある会社から連絡があったことも.
顧客情報流出のニュースを読みながら,思い出したこと.(今日は外出せず.万歩計を携帯しなかったため,歩数不明)
院生だった約三十数年前,あるインスタント食品の大手が,ラーメンや焼きそばの空き袋5枚を一口として送ると何か景品が当たるキャンペーンをしていました.
当時は,院生の多くが昼夜逆転の生活をしており,インスタントラーメン等を大量に買い込み,多いときには10人分くらいの夜食をつくっていました.
そして,たまった空き袋でせっせと懸賞に応募していました.ただ,あまりにも応募口数が多くなってしまい,洒落で,一部は三波川○○や領家△△などの架空の名前で応募(住所は大学の研究室)したことも(どうしてそんな名前にしたのかは,極めて内輪ネタです.ご容赦を).そうすると,しばらくしてどんな会社だったか忘れましたが,三波川君や領家さん宛にもダイレクトメールが送られてきました.
また,職員録の校正ミスで自宅の番地が間違って掲載されていたところ(当時は自宅住所まで掲載されていた),その間違った住所宛にある会社から連絡があったことも.
顧客情報流出のニュースを読みながら,思い出したこと.(今日は外出せず.万歩計を携帯しなかったため,歩数不明)
この記事にコメントする