私的備忘録でもあります
光学1200 mmで昨夜の16:18と20:15に撮影した,小望月を比較してみた.手持ち撮影.トリミング処理なし.

1.月の出直後の方が大きく見えるのは,やはり錯覚だった.それを確認.
2.16:18の写真,なんとなくピントが甘いと思っていたが,こちらのほうがより厚い大気層を通過していて,大気のゆらぎの影響を大きく受けているためか.
3.1200 mmでも,苦労することなく画角の真ん中あたりに納めることができる.手ぶれ補正効果のすごさに驚いた.

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :