FB友達のSさんのご自宅の特別公開があり,幸運にも当選しておじゃました.

主屋は庄内川の自然堤防上を辿る美濃路に面して建てられており,近世から近代にかけての過渡的名古屋町屋(町家?)の特徴を保存する登録有形文化財.
Sさんから詳しい説明をうかがった後,八百喜で美味しい昼食.
ご一緒させていただいた皆さん,ありがとうございました.

そのまま帰るのはもったいないので,名古屋駅まで戻り一路西へ.
1934年供用開始の伊勢大橋に残る戦争の痕跡,第二次世界大戦が終わる直前(1945/07/30)の米軍による機銃掃射痕と思われるもの,を見るために.(16000 歩)