私的備忘録でもあります

今宵は全国的に晴れの地が多いようですね.
此方名古屋 も,綺麗な中秋の名月を愛でることができています.

今年も,「お月見どろぼう」の話題です.
子供たちが小さかった頃は,ちょうど今頃チャイムを鳴らして行儀のよい可愛いどろぼうさんが出没していました.最近は現れないので,そんな風習がすたれたのかと残念に思っていました.

先日,自治会の集まりでちょうど話題になったので聞いたところ,夕方明るい内にしかも友達の家を中心にまわり,小さい子供のいない家には基本的に訪れないようになったとのこと.どうりで,我が家には出没しなくなったはず.

来年は玄関先に「ご自由にお取り下さい」とでも書いて,お菓子を置いておこうかと,昨日配偶者と話しあったところ.でも,それはそれで,誰が置いたかわからないお菓子をもらってはだめということになる(すでになっている?)かも.悩ましい.(6700)

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :