私的備忘録でもあります
今日は中秋の名月
そして,このあたりではお月見どろぼうが出没する日.

子どもたちが小さい頃は,暗くなって月が出てから,自分たちだけで各家を廻っていた.
いつからだろうか,スーパーにはお菓子の特設コーナーが設けられ,かわいい泥棒さんたちが,明るい内に(主に)お母さんたちといっしょに出没するようになったのは.

枇杷島駅からの帰り道,お隣の名東区上社あたりでも,(多分)どろぼうさんへのお菓子が置いてあるのをみかけた.ちょっと離れている,息子家族のところでは,孫たちがこしあんのお月見団子を食べて大喜びだったそうな.

こういった慣わしが続き,広がることはうれしいことです.(6200 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :