今日は中秋の名月
そして,このあたりではお月見どろぼうが出没する日.

子どもたちが小さい頃は,暗くなって月が出てから,自分たちだけで各家を廻っていた.
いつからだろうか,スーパーにはお菓子の特設コーナーが設けられ,かわいい泥棒さんたちが,明るい内に(主に)お母さんたちといっしょに出没するようになったのは.
枇杷島駅からの帰り道,お隣の名東区上社あたりでも,(多分)どろぼうさんへのお菓子が置いてあるのをみかけた.ちょっと離れている,息子家族のところでは,孫たちがこしあんのお月見団子を食べて大喜びだったそうな.
こういった慣わしが続き,広がることはうれしいことです.(6200 歩)