私的備忘録でもあります
昨日は旧暦23日
二十三夜 庚申 月待ち 日付が変わって昇ってくるのは下弦の月
これまで下弦の月を撮すチャンスというか、遅くまで起きている覚悟がなかった
目が覚めたら写真を撮ろうと思って眠った
そして、不思議と午前3時と4時に目が覚めた
それから眠りについて、試験を受けている夢を明け方見た
お約束の入学試験ではなく、何処かの国でのなにかの試験
なぜか受験する前から楽勝だねと思っていた
しかし、日本語と英語が混在している問題 そして日本語の意味がよくわからない おまけに個別についた試験監督がいいかげんで、開始時間も終了時間も教えてくれない しかも、問題を解いている最中、しきりに話しかけてくる
イライラしているところで、7時40分に目が覚めた
沈んでゆく下弦の月を撮そうと思ったが、南西の空は薄曇り 残念
二十三夜 庚申 月待ち 日付が変わって昇ってくるのは下弦の月
これまで下弦の月を撮すチャンスというか、遅くまで起きている覚悟がなかった
そして、不思議と午前3時と4時に目が覚めた
それから眠りについて、試験を受けている夢を明け方見た
お約束の入学試験ではなく、何処かの国でのなにかの試験
なぜか受験する前から楽勝だねと思っていた
しかし、日本語と英語が混在している問題 そして日本語の意味がよくわからない おまけに個別についた試験監督がいいかげんで、開始時間も終了時間も教えてくれない しかも、問題を解いている最中、しきりに話しかけてくる
イライラしているところで、7時40分に目が覚めた
沈んでゆく下弦の月を撮そうと思ったが、南西の空は薄曇り 残念
この記事にコメントする