私的備忘録でもあります
名古屋の最高気温は37℃ 今日も暑い1日だった

無謀だとは知りつつ,東海道新幹線長良川橋梁へ.
もう一人無謀な方がおられた.私と同年代もしくは少し若いか.

なんとか,上りドクターイエローのぞみをキャッチ.
遠望は効かず,新幹線が近づく音は,隣接する羽島大橋(県道18号線)を走る車の音でかき消されてしまう.結果,新幹線は,忍者のように突然現れそして去ってゆく.

その後,下り新幹線が絵になりそうなところを探して,羽島大橋横の歩道を往復.いいところを見つけた.

帰り道,新幹線岐阜羽島駅の売店で,起き上がり最中を発見.
岐阜柳ヶ瀬の起き上り本舗(1946年創業)のお菓子だった.
私にとっては,坂角の海老せんべい(名古屋というか愛知)と同じような意味で,岐阜の起き上がり最中だった.
2022年に事業は停止.もう食べられないのかと残念に思っていたので,ちょっとした驚き.帰って調べてみると大垣の菓子メーカーが商標権と製造機械を譲り受け復活していた.
嬉しい発見.もちろん購入.

今日は嬉しいことがふたつもあった.無理をしても,出かけてよかった.(11400 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :