私的備忘録でもあります
今日の京都行きの目的は,2番目に京都市美術館で開催されているフェルメールからのラブレター展を見ることで,3番目は東寺を訪れること,そして1番目は大学時代の先輩であるSさんと約30年ぶりに飲むこと.

フェルメール展は,相当長時間並ばないといけないだろうと覚悟して,昼食もとらずにまずは訪れたところ,雨模様の所為か待ち時間10分の表示.実際は,待つことなく入場出来ました.青と黄色の組み合わせを愛した画家.フェルメール・ブルーは,ラピスラズリでしたか.....

かなり時間に余裕が出来たので,美術館の近くにある琵琶湖疎水南禅寺を散策.琵琶湖疎水の幾何学的な美しさには感激しました.

CIMG2862.JPGCIMG2831.JPG← 東寺は,先週の週末散歩で胎蔵曼荼羅の模写を見て,急に訪れたくなった場所.

Sさんとの3時間はあっという間に過ぎ,帰りの新幹線の時間を気にしながらお開きとなったのでした.いたるところでキンモクセイの香りが漂う京都でした.(19600 よく歩いたと自分を襃めたいです)

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :